2008年04月09日
さくら満開♪♪♪
本日、砂人は休暇を取り、平日釣行となりました!
さて?場所は・・・。
「週末の混雑は無いだろう・・・」
ゆっくりじっくり攻めたい場所。
そう、島牧、寿都方面へ行く事に決定!
さて?場所は・・・。
「週末の混雑は無いだろう・・・」
ゆっくりじっくり攻めたい場所。
そう、島牧、寿都方面へ行く事に決定!
それでも、時間は早めにと、AM1:00出発。
ゆっくりエコドライブで島牧には3時間弱で到着。道中ずっと強烈な風で
車は揺さぶられる(汗)しかし南東風なので少しばかり安心なのだが・・・。
ところが、島牧入りしてまもなく、ほとんど無風。地形の影響だろうか、
ウソのように静か・・・。ベタ凪の海が広がる。
今日のポイントは本当に迷った・・・。いつものHかEか・・・?
道中頭の中はず~っと「HかEか・・・・・・・・・・・」
まずはHを見てみる。車は2台。しかし妙な胸騒ぎ・・・
「だめだろう・・・」
続いてE。海況はHと全くおなじベタベタ。しかし妙な胸騒ぎ・・・
「ここだ・・・」
AM4:20。満天の星空。東方向は白み始めてきた。
今日は寿都方面やタイド175のキャストも視野に入れ、ロングキャスト用10.6ftのロッド。
まずはローライトに強い、タイドミノーSLD145の赤金を結ぶ。
スルスルと50m地点着。時折コアメだろうか?ボイルし、SLDにもバイトしてくるが
3バイトほど逃す。
突然お約束の「ドスン」、「ジー」です。
そうです。シルバーボディです。デカイです。
40m地点から案外すんなり寄せてきましたが、あと10m。ここからが凄まじかった。
最後の抵抗が一際強く手こずりましたが無事キャッチは3Kgジャストのやや長身でした。

その後、SLD、フライヤーでカラーローテ組むも反応なし?
「もしかして、近いところに接岸?」と思い、強いアクション、深いレンジの
お得意、サスケ裂波の登場です。陽も高くなり始めたのですが、強いアピールの
ピンクイワシに交換。
いやいや、さすが裂波です。読みどうりでした。20m地点で一発でバイトです。
サクラのスイッチはONだったんです。
これも波打ち際の攻防は参りました・・・。2.2Kgキャッチ成功。
この後、サスケ裂波のカラーを替えるも反応なし。
さらにサイズダウン、9cmまで試みるも、既に沖か?
既に時間はAM8:00前。サクラは沖だろうと、ミノーからジグミノーにチェンジ。
実績のハンドメイド、池田氏のデルタスリム25g。
70mのキャスト。10mほど巻くとまたまた一発バイト。
これも、すんなり寄ってきたものの波打ち際で・・・。今日のサクラはホント強い。

無事キャッチは1.9Kg。シングルフックががっちり下あごをキープ。
その後、アタリは遠のくものの、付近はハネが頻発。しかし今日はハネのサクラは
全く反応しません。
「アングラーのオアシス by to-to氏(笑)」に氷を買出しに行き、
ポイント「H」を覗きに行ってみる。丁度引き上げてくる年配のアングラーに聞く。
Q.「どうでしたでしょうか?」
A.「だめだめ!何人も来ていたが、全員諦め帰った。俺も帰る・・・」
砂人の「胸騒ぎ」は正解でした・・・。
氷購入後、再び戻り一振り、二振り・・・。再びサクラがバイト。ドラグが鳴り響くもバラシ・・・。
「今日はこれまで・・・」
こんなに「引いた」、「ランディングに苦労した」サクラもなかった砂人。
次回は4Kgアップに照準を絞り、ゆっくりエコドライブで帰宅。

△全てにおいて砂人の予測が「吉」と出て大満足♪♪♪
ゆっくりエコドライブで島牧には3時間弱で到着。道中ずっと強烈な風で
車は揺さぶられる(汗)しかし南東風なので少しばかり安心なのだが・・・。
ところが、島牧入りしてまもなく、ほとんど無風。地形の影響だろうか、
ウソのように静か・・・。ベタ凪の海が広がる。
今日のポイントは本当に迷った・・・。いつものHかEか・・・?
道中頭の中はず~っと「HかEか・・・・・・・・・・・」
まずはHを見てみる。車は2台。しかし妙な胸騒ぎ・・・
「だめだろう・・・」
続いてE。海況はHと全くおなじベタベタ。しかし妙な胸騒ぎ・・・
「ここだ・・・」
AM4:20。満天の星空。東方向は白み始めてきた。
今日は寿都方面やタイド175のキャストも視野に入れ、ロングキャスト用10.6ftのロッド。
まずはローライトに強い、タイドミノーSLD145の赤金を結ぶ。
スルスルと50m地点着。時折コアメだろうか?ボイルし、SLDにもバイトしてくるが
3バイトほど逃す。
突然お約束の「ドスン」、「ジー」です。
そうです。シルバーボディです。デカイです。
40m地点から案外すんなり寄せてきましたが、あと10m。ここからが凄まじかった。
最後の抵抗が一際強く手こずりましたが無事キャッチは3Kgジャストのやや長身でした。
その後、SLD、フライヤーでカラーローテ組むも反応なし?
「もしかして、近いところに接岸?」と思い、強いアクション、深いレンジの
お得意、サスケ裂波の登場です。陽も高くなり始めたのですが、強いアピールの
ピンクイワシに交換。
いやいや、さすが裂波です。読みどうりでした。20m地点で一発でバイトです。
サクラのスイッチはONだったんです。
これも波打ち際の攻防は参りました・・・。2.2Kgキャッチ成功。
この後、サスケ裂波のカラーを替えるも反応なし。
さらにサイズダウン、9cmまで試みるも、既に沖か?
既に時間はAM8:00前。サクラは沖だろうと、ミノーからジグミノーにチェンジ。
実績のハンドメイド、池田氏のデルタスリム25g。
70mのキャスト。10mほど巻くとまたまた一発バイト。
これも、すんなり寄ってきたものの波打ち際で・・・。今日のサクラはホント強い。
無事キャッチは1.9Kg。シングルフックががっちり下あごをキープ。
その後、アタリは遠のくものの、付近はハネが頻発。しかし今日はハネのサクラは
全く反応しません。
「アングラーのオアシス by to-to氏(笑)」に氷を買出しに行き、
ポイント「H」を覗きに行ってみる。丁度引き上げてくる年配のアングラーに聞く。
Q.「どうでしたでしょうか?」
A.「だめだめ!何人も来ていたが、全員諦め帰った。俺も帰る・・・」
砂人の「胸騒ぎ」は正解でした・・・。
氷購入後、再び戻り一振り、二振り・・・。再びサクラがバイト。ドラグが鳴り響くもバラシ・・・。
「今日はこれまで・・・」
こんなに「引いた」、「ランディングに苦労した」サクラもなかった砂人。
次回は4Kgアップに照準を絞り、ゆっくりエコドライブで帰宅。
△全てにおいて砂人の予測が「吉」と出て大満足♪♪♪
Posted by 砂人 at 21:02│Comments(8)
│‘07~‘08釣行記/海アメ・海サクラ
この記事へのコメント
砂人さん こ こ こんばんは。
って なんですか~?あのサクラの鯉のぼりは?(汗。)
平日 釣行出来るなんて 羨ましいです(涙。。。)
しかも その胸騒ぎって?素晴らしい。
天気予報より凄い確立で当てましたね。
読むのは得意な分野ですよね!?
もう、船より 砂ですね!
って なんですか~?あのサクラの鯉のぼりは?(汗。)
平日 釣行出来るなんて 羨ましいです(涙。。。)
しかも その胸騒ぎって?素晴らしい。
天気予報より凄い確立で当てましたね。
読むのは得意な分野ですよね!?
もう、船より 砂ですね!
Posted by ヒグマの子 at 2008年04月10日 00:04
砂人さん、こんばんわ。
3本も釣られたんですか!?
恐れ入りました(@_@;)
妙な胸騒ぎはこれまでの経験からくるものでしょうか?
はたまた生まれつきお持ちの特殊能力でしょうか(笑)?
どちらにせよ大変羨ましいです!
ルアーのチョイスについても状況を的確に読み、物凄い精度をほこってらっしゃるのでいたく感心させられております。
砂人さんもセーコマで氷買ったんですね(笑)
3本も釣られたんですか!?
恐れ入りました(@_@;)
妙な胸騒ぎはこれまでの経験からくるものでしょうか?
はたまた生まれつきお持ちの特殊能力でしょうか(笑)?
どちらにせよ大変羨ましいです!
ルアーのチョイスについても状況を的確に読み、物凄い精度をほこってらっしゃるのでいたく感心させられております。
砂人さんもセーコマで氷買ったんですね(笑)
Posted by to-to at 2008年04月10日 00:52
しぶとくも!?まだ活きてますた【NORTH FISHER】『テス夫』です。
いやいや少々ご無沙汰してしまいました(汗)
地味にチェックは抜かりなく…でしたが、満開♪記事に思わずバイトです。
派手にやっちゃってますねえ!
ヒグマの子さんのおっしゃるとおり正に鯉のぼり状態(笑)
素晴らしく美しい画に見惚れております♪
お見事!感服です。。。
いつもながらの嗅覚!
ホントは『犬』でしょ!?砂人さん(笑)
匂いを嗅ぎつけるところまでは毎度砂人さんのお得意分野。
今回はその先、的確・絶妙なルアーローテで勝負あり!でしたね。
まだまだ秘めたる砂人さんのポテンシャルを感じたのはテス夫だけではないでしょう!
この勢いをひらめ様まで持っていかれると…
実に脅威な存在!って、仲良くやりましょうネ♪(笑)
今度はクール便で1本送って下さい!
って、自分で釣れ!って話ですよね(照笑)
もっと貪欲果敢に攻めねばなりませんなあああ。。。
ボチボチ冬眠から目覚めてヌックリ動き出しますッ!!!
どうぞお手柔らかに。。。(笑)
今頃イイ夢見ている砂人さんへ zzz ♪♪♪
いやいや少々ご無沙汰してしまいました(汗)
地味にチェックは抜かりなく…でしたが、満開♪記事に思わずバイトです。
派手にやっちゃってますねえ!
ヒグマの子さんのおっしゃるとおり正に鯉のぼり状態(笑)
素晴らしく美しい画に見惚れております♪
お見事!感服です。。。
いつもながらの嗅覚!
ホントは『犬』でしょ!?砂人さん(笑)
匂いを嗅ぎつけるところまでは毎度砂人さんのお得意分野。
今回はその先、的確・絶妙なルアーローテで勝負あり!でしたね。
まだまだ秘めたる砂人さんのポテンシャルを感じたのはテス夫だけではないでしょう!
この勢いをひらめ様まで持っていかれると…
実に脅威な存在!って、仲良くやりましょうネ♪(笑)
今度はクール便で1本送って下さい!
って、自分で釣れ!って話ですよね(照笑)
もっと貪欲果敢に攻めねばなりませんなあああ。。。
ボチボチ冬眠から目覚めてヌックリ動き出しますッ!!!
どうぞお手柔らかに。。。(笑)
今頃イイ夢見ている砂人さんへ zzz ♪♪♪
Posted by テス夫 at 2008年04月10日 03:51
ヒグマの子さん、こんばんわ!
コメントが遅くなり、スミマセン・・・。
砂人は週一回、日曜日の休みしかありません。
滅多に平日は休まない(休めない)のですが、
(2年に1~2回)今回は何とか・・・。
平日のプレッシャーの少なさ。やはり今回は
コレかもしれません・・・。魚もノビノビしていた感がありました。
それでも、同場所に約10人のアングラーが来てました。
正直、気象に関しては何百時間もの時を費やしての
結果ですので、「当る」のですが、こと「釣り」に関しては
砂人はまだまだ修行は足りてません。
今回はあまりにラッキーとしかいいようがありません。
砂人の経験の結果とは考えていません。
早く「経験」が成果となるアングラーになりたいデス!
PS.どんどんメールくださいね!
コメントが遅くなり、スミマセン・・・。
砂人は週一回、日曜日の休みしかありません。
滅多に平日は休まない(休めない)のですが、
(2年に1~2回)今回は何とか・・・。
平日のプレッシャーの少なさ。やはり今回は
コレかもしれません・・・。魚もノビノビしていた感がありました。
それでも、同場所に約10人のアングラーが来てました。
正直、気象に関しては何百時間もの時を費やしての
結果ですので、「当る」のですが、こと「釣り」に関しては
砂人はまだまだ修行は足りてません。
今回はあまりにラッキーとしかいいようがありません。
砂人の経験の結果とは考えていません。
早く「経験」が成果となるアングラーになりたいデス!
PS.どんどんメールくださいね!
Posted by 船人改め砂人 at 2008年04月11日 00:55
to-toさん、こんばんわ!
コメントが遅くなり、スミマセン・・・。
「生まれつき」だったら人生は違っていたんでしょうね。
今頃なにしていたんでしょう。
いつも週1回、貴重な「釣り」の時間は慎重に場所決めます。
だって、次は1週間後ですもの・・・。
前夜、あまりに考えすぎて寝付けない事しばしば・・・。
今回も2ポイント、相当悩みました。
(あ、どちらも超有名ポイント、誰もが知っている所です。
驚きますよ!テス夫さんから聞いてくださいね!)
実際現地入りしてみて「ん?」って思いましたよ。
釣り場の「雰囲気」を大切にしてます。
忘れてましたが、SLDのローテの時もサクラの1バラシ
ありました。確か「活きカタクチ」だった・・・?
カラーローテ大事です。サイズダウンも大事です!
だって、あれだけSLD&フライヤー各色
見せられていたのにサスケで・・・。
いつも氷持参ですが、今回はポイント選定の頭で
つい忘れていて「オアシス」に行きました。
ホント便利ですね!
コメントが遅くなり、スミマセン・・・。
「生まれつき」だったら人生は違っていたんでしょうね。
今頃なにしていたんでしょう。
いつも週1回、貴重な「釣り」の時間は慎重に場所決めます。
だって、次は1週間後ですもの・・・。
前夜、あまりに考えすぎて寝付けない事しばしば・・・。
今回も2ポイント、相当悩みました。
(あ、どちらも超有名ポイント、誰もが知っている所です。
驚きますよ!テス夫さんから聞いてくださいね!)
実際現地入りしてみて「ん?」って思いましたよ。
釣り場の「雰囲気」を大切にしてます。
忘れてましたが、SLDのローテの時もサクラの1バラシ
ありました。確か「活きカタクチ」だった・・・?
カラーローテ大事です。サイズダウンも大事です!
だって、あれだけSLD&フライヤー各色
見せられていたのにサスケで・・・。
いつも氷持参ですが、今回はポイント選定の頭で
つい忘れていて「オアシス」に行きました。
ホント便利ですね!
Posted by 砂人 at 2008年04月11日 01:17
テス夫さん、こんばんわ!
コメントが遅くなり、スミマセン・・・。
ちょっとご無沙汰でしたが、TELで安心しましたよ!
今回の魚、皆スリム体型でした・・・。長さの割りに重量
掛かりません。船人はCmよりもKgですからね。
多分、もう少し捕食すれば「板マス」体型になれたんでしょうね。
って、贅沢ですね。コレはこれで「良し」でしょうか?
サスケは本当にイイ仕事します。きっと「自信」があるから
釣れるんでしょうね。メンタルもこの釣りにはあると思います。
ますますカラー増えそ(汗)
試しにこのポイント入水してみました!
5m進めば胸まであります。溺れます!
でもやはり「砂」がありません。ヒラメはだめでしょうね・・・。
むしろずっとずっと左方面は砂あるのかもしれません。
今度行ってみます!
コメントが遅くなり、スミマセン・・・。
ちょっとご無沙汰でしたが、TELで安心しましたよ!
今回の魚、皆スリム体型でした・・・。長さの割りに重量
掛かりません。船人はCmよりもKgですからね。
多分、もう少し捕食すれば「板マス」体型になれたんでしょうね。
って、贅沢ですね。コレはこれで「良し」でしょうか?
サスケは本当にイイ仕事します。きっと「自信」があるから
釣れるんでしょうね。メンタルもこの釣りにはあると思います。
ますますカラー増えそ(汗)
試しにこのポイント入水してみました!
5m進めば胸まであります。溺れます!
でもやはり「砂」がありません。ヒラメはだめでしょうね・・・。
むしろずっとずっと左方面は砂あるのかもしれません。
今度行ってみます!
Posted by 砂人 at 2008年04月11日 01:29
すごい・・・その一言です(⌒▽⌒;)
サツキマスも海で釣れんかなぁ・・・。
予想も勘もぴったりでしたね。
僕もちょっと天気かじってみますので、分からない事があったら聞かせてください<(_ _)>
やっぱり北海道はすごいですね~。
サツキマスも海で釣れんかなぁ・・・。
予想も勘もぴったりでしたね。
僕もちょっと天気かじってみますので、分からない事があったら聞かせてください<(_ _)>
やっぱり北海道はすごいですね~。
Posted by MOSS77 at 2008年04月11日 20:19
MOSS77さん、こんばんわ!
サツキきっと釣れるんではないでしょうか?
沿岸で捕食活動していれば間違いなく釣れるでしょうね。
季節的な違いはあるものの、生態はそれほど変わらないかも?
道央ポイントは5月以降、沿岸のサクラは徐々に捕食しなくなり
どんどん遡上していきます。
これからは「リアクション」重視となるでしょう。
これがまた喰わないんですわ。
砂人の知識がいくらかでもお役に立てば是非連絡ください!
気象学はかなり自信あるのですが・・・。
サツキきっと釣れるんではないでしょうか?
沿岸で捕食活動していれば間違いなく釣れるでしょうね。
季節的な違いはあるものの、生態はそれほど変わらないかも?
道央ポイントは5月以降、沿岸のサクラは徐々に捕食しなくなり
どんどん遡上していきます。
これからは「リアクション」重視となるでしょう。
これがまた喰わないんですわ。
砂人の知識がいくらかでもお役に立てば是非連絡ください!
気象学はかなり自信あるのですが・・・。
Posted by 砂人 at 2008年04月11日 22:25