2008年02月11日
激寒・・・
AM5:00現地着。満天の星空、放射冷却、外気温-8℃。
「大きな風車」は弱い南東風ながらゆっくり回る・・・。
砂人は昨年、特価でGETした「ブレスマジック」の防寒服のおかげで快適!
身支度もそこそこに本日は約800m先のポイントまで歩く・・・。
砂は完全に凍り歩くのもラク♪時折波打ち際を歩くが、飛沫がガチガチに凍りつく。
かなりの寒さは間違いない。歩くあるく・・・。
20分ほどかかったのであろうか?ポイント着。やや大きなワンドに陣取りキャスト!
しか~し!
ガイドは凍る、ラインもラインローラーも凍るでリトリーブが重くなる度、海中で溶かす・・・。
ワンドには砂人と友人を含め10人ほどのアングラーが居る。遠浅のサーフで
全員がジグミノーをフルキャストしているが、一人だけ2フックの小さい赤金?ミノーで
20mほどのキャストを繰り返している?その時・・・「えっ?」
そのアングラーのロッドが弧を描く。約1.4kgのシルバーボディ・・・。即袋詰め・・・。
恐らく意図して?恐るべし経験値・・・だとすれば相当の達人?砂人の推測は・・・
全員ジグミノーのフルキャスト。低水温低活性の中、魚のスイッチがこれでON。
しかしアクションでは劣ると言わざるを得ないジグミノー、バイトまでには至らない・・。
追わせ、寄せ、いわば「撒餌」となり魚が徐々に接岸。
そこですかさずアクション重視のミノーでアピール&キャッチ・・・。
正に「あっぱれ」としか言いようがない。全員敬礼!砂人MEMOメモ・・・(笑)
砂人も完全にスイッチON。近くにまだ群れでも?
と思いましたが、砂人のKJ-11はカケアガリで立つ波の向こうを通過した時
40cm弱のチビあめちゃんが反応。(NEW10.6ftロッド初 苦笑)
後で入ろうと、来る途中に目星をつけていたポイント、イイポイントであった。
既に3人組みが入釣。友人が偵察に行く。報告は・・・
「デカサクラ持っていた。2.5Kgくらいある・・・」砂人Wショック・・・orz
AM9:30、約60人と大賑わい「風の街」をあとにし、ヒラメでも有名なサーフへ・・・。
しかし、トドの大群に遭遇、威嚇射撃?も聞こえ、今日は地形のみの把握とし、別サーフへ。
ここは、時期的に少し早いか?とも思いましたが、結果は・・・?
やはり早すぎたようでした・・・。
PM5:00撤収。次はがんばるど!
「大きな風車」は弱い南東風ながらゆっくり回る・・・。
砂人は昨年、特価でGETした「ブレスマジック」の防寒服のおかげで快適!
身支度もそこそこに本日は約800m先のポイントまで歩く・・・。
砂は完全に凍り歩くのもラク♪時折波打ち際を歩くが、飛沫がガチガチに凍りつく。
かなりの寒さは間違いない。歩くあるく・・・。
20分ほどかかったのであろうか?ポイント着。やや大きなワンドに陣取りキャスト!
しか~し!
ガイドは凍る、ラインもラインローラーも凍るでリトリーブが重くなる度、海中で溶かす・・・。
ワンドには砂人と友人を含め10人ほどのアングラーが居る。遠浅のサーフで
全員がジグミノーをフルキャストしているが、一人だけ2フックの小さい赤金?ミノーで
20mほどのキャストを繰り返している?その時・・・「えっ?」
そのアングラーのロッドが弧を描く。約1.4kgのシルバーボディ・・・。即袋詰め・・・。
恐らく意図して?恐るべし経験値・・・だとすれば相当の達人?砂人の推測は・・・
全員ジグミノーのフルキャスト。低水温低活性の中、魚のスイッチがこれでON。
しかしアクションでは劣ると言わざるを得ないジグミノー、バイトまでには至らない・・。
追わせ、寄せ、いわば「撒餌」となり魚が徐々に接岸。
そこですかさずアクション重視のミノーでアピール&キャッチ・・・。
正に「あっぱれ」としか言いようがない。全員敬礼!砂人MEMOメモ・・・(笑)
砂人も完全にスイッチON。近くにまだ群れでも?
と思いましたが、砂人のKJ-11はカケアガリで立つ波の向こうを通過した時
40cm弱のチビあめちゃんが反応。(NEW10.6ftロッド初 苦笑)
後で入ろうと、来る途中に目星をつけていたポイント、イイポイントであった。
既に3人組みが入釣。友人が偵察に行く。報告は・・・
「デカサクラ持っていた。2.5Kgくらいある・・・」砂人Wショック・・・orz
AM9:30、約60人と大賑わい「風の街」をあとにし、ヒラメでも有名なサーフへ・・・。
しかし、トドの大群に遭遇、威嚇射撃?も聞こえ、今日は地形のみの把握とし、別サーフへ。
ここは、時期的に少し早いか?とも思いましたが、結果は・・・?
やはり早すぎたようでした・・・。
PM5:00撤収。次はがんばるど!
Posted by 砂人 at 00:06│Comments(6)
│‘07~‘08釣行記/海アメ・海サクラ
この記事へのコメント
砂人さん こんばんは。
40cm弱アメちゃんとは言え、ゲットおめでとうございます!
自分は、最近生きた魚を見ていません(T_T)
羨ましい。。。
あのミノーのアングラーは、考えての行動でしょうかね?
自分も前の釣行で、幌武意に行った時に、
ジグを振ってて無反応だった時、
ミノーしか振らないと言う人に会いました。
その人は、44cmのアメをキャッチしてました。
その後、自分は、KJ-11のブルーバックを使って、
30cmぐらいのアメを釣りました。
拘ってる人もいますからね。
でも。意図してだとすれば、凄い!ですよね。
ちょっと メモっとこ。
40cm弱アメちゃんとは言え、ゲットおめでとうございます!
自分は、最近生きた魚を見ていません(T_T)
羨ましい。。。
あのミノーのアングラーは、考えての行動でしょうかね?
自分も前の釣行で、幌武意に行った時に、
ジグを振ってて無反応だった時、
ミノーしか振らないと言う人に会いました。
その人は、44cmのアメをキャッチしてました。
その後、自分は、KJ-11のブルーバックを使って、
30cmぐらいのアメを釣りました。
拘ってる人もいますからね。
でも。意図してだとすれば、凄い!ですよね。
ちょっと メモっとこ。
Posted by ヒグマの子 at 2008年02月11日 22:27
ヒグマの子さん、こんばんわ!
ご参考になりましたでしょうか?
今回はサクラ狙いでしたので少々残念・・・。
狙って釣れないアメちゃん、狙ってないのに
釣れるアメちゃん・・・(爆)でもアメちゃんGETの
アングラーさんも皆無に等しかったです。
今回砂人は非常~に勉強になりました・・・。
再度考えても意図していたとしか考えられません・・・。
未確認ですが、記事中のデカサクラのアングラーも
どうも軽いミノー(N.C ヴィクトリア9g)のようでした。
(ヴィクトリアは持参していたのですが・・・)
次回「風の街」釣行時はこの作戦でいきます!
って遠浅サーフなんですが・・・(悩)
ご参考になりましたでしょうか?
今回はサクラ狙いでしたので少々残念・・・。
狙って釣れないアメちゃん、狙ってないのに
釣れるアメちゃん・・・(爆)でもアメちゃんGETの
アングラーさんも皆無に等しかったです。
今回砂人は非常~に勉強になりました・・・。
再度考えても意図していたとしか考えられません・・・。
未確認ですが、記事中のデカサクラのアングラーも
どうも軽いミノー(N.C ヴィクトリア9g)のようでした。
(ヴィクトリアは持参していたのですが・・・)
次回「風の街」釣行時はこの作戦でいきます!
って遠浅サーフなんですが・・・(悩)
Posted by 砂人 at 2008年02月11日 23:22
砂人さんこんばんはです!
サクラ行ってましたか!!
風の街・・・2つ程思いつく街ありますよ・・・( ̄ー ̄)ニヤリ笑
ミノーマンがサクラGETみたいですね∑( ̄□ ̄;)ナント!!
ジグミノーはやはり飛びの良さが1番で、その次は
底を叩かずにローリングに近いアクションが出せるのが
ジグミノーの良さかと僕は思います!
まだ時期も早いのも事実ですよ(>_<)
後はタイミングですよぉ~(+_+)
サクラはいくら跳ねてて居るのが分かってても
釣れないのが普通なサクラ・・・ウァーン・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ
かと言ってミノー使っても同じ現象が起きるような・・・。
アメは狙えば釣れますがサクラは勝手が違いますよね(-_-;)
記事の画像から見ると浅いイメージが強いので
僕も朝一はジグミノーで攻めると思いますよ!
ただ皆さんと同じ釣りをしては釣れない時も有り
同じ釣りをして釣れる時も有りますよね・・(+_+)
僕のサクラの実績はミノーがダントツです!
次はメタルジグ・・。
やはりあの飛ばないミノーで釣れた時の
嬉しさは・・・感激です!!
サクラはミノーですよ!砂人さん!!!笑
浅いサーフなら、ショアライン・タイド120ぐらいで
何とかなるかと・・。僕がこうです!(^^)
後は砂人さんのテクニックです(≧∀≦)
長々とすみません(+_+)汗
サクラ行ってましたか!!
風の街・・・2つ程思いつく街ありますよ・・・( ̄ー ̄)ニヤリ笑
ミノーマンがサクラGETみたいですね∑( ̄□ ̄;)ナント!!
ジグミノーはやはり飛びの良さが1番で、その次は
底を叩かずにローリングに近いアクションが出せるのが
ジグミノーの良さかと僕は思います!
まだ時期も早いのも事実ですよ(>_<)
後はタイミングですよぉ~(+_+)
サクラはいくら跳ねてて居るのが分かってても
釣れないのが普通なサクラ・・・ウァーン・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ
かと言ってミノー使っても同じ現象が起きるような・・・。
アメは狙えば釣れますがサクラは勝手が違いますよね(-_-;)
記事の画像から見ると浅いイメージが強いので
僕も朝一はジグミノーで攻めると思いますよ!
ただ皆さんと同じ釣りをしては釣れない時も有り
同じ釣りをして釣れる時も有りますよね・・(+_+)
僕のサクラの実績はミノーがダントツです!
次はメタルジグ・・。
やはりあの飛ばないミノーで釣れた時の
嬉しさは・・・感激です!!
サクラはミノーですよ!砂人さん!!!笑
浅いサーフなら、ショアライン・タイド120ぐらいで
何とかなるかと・・。僕がこうです!(^^)
後は砂人さんのテクニックです(≧∀≦)
長々とすみません(+_+)汗
Posted by てっつぁん at 2008年02月12日 00:11
てっつぁんさん、こんばんわ!
実は、狭いポイントであまりに人数が多かったので
今回は遠目をキャスト重視でジグミノーを
選択したのですが結果として裏目に出てしまい・・・。
で、あまりにシャローでミノー系ではリップを擦るのを
嫌って・・・。
次回は9.6ft+2500番+ナイロンライン、
シャロー系かスローシンクの小さめのミノーで
トゥィッチも交え攻めてみますね。
ただ、風向・風速等の条件もありますがね・・・。
砂人は「極力ミノー系で・・・」なんですが
いよいよになればスプーンか?(爆)
実は、狭いポイントであまりに人数が多かったので
今回は遠目をキャスト重視でジグミノーを
選択したのですが結果として裏目に出てしまい・・・。
で、あまりにシャローでミノー系ではリップを擦るのを
嫌って・・・。
次回は9.6ft+2500番+ナイロンライン、
シャロー系かスローシンクの小さめのミノーで
トゥィッチも交え攻めてみますね。
ただ、風向・風速等の条件もありますがね・・・。
砂人は「極力ミノー系で・・・」なんですが
いよいよになればスプーンか?(爆)
Posted by 砂人 at 2008年02月12日 20:28
プチ冬眠中…軟弱【NORTH FISHER】『テス夫』です。
やんややんや(汗)すっかりレスポンス悪くお恥ずかしい…
が、そこはちゃっかり!早々にテス夫もMEMOメモ…(笑)
激寒のさくら行脚お疲れでした。
私も散々経験してますが、ひらめを狙えばさくら…さくらを狙えばあめ…
んなもんですよねぇ(苦笑)釣りって面白いなぁ♪
でもサスガにしっかり本命の匂いだけは嗅ぎつけていたようで!
確実に近づいてますね!次回がホント楽しみです♪
そんなテス夫もそろそろ…よっこら しょっと(笑)
やんややんや(汗)すっかりレスポンス悪くお恥ずかしい…
が、そこはちゃっかり!早々にテス夫もMEMOメモ…(笑)
激寒のさくら行脚お疲れでした。
私も散々経験してますが、ひらめを狙えばさくら…さくらを狙えばあめ…
んなもんですよねぇ(苦笑)釣りって面白いなぁ♪
でもサスガにしっかり本命の匂いだけは嗅ぎつけていたようで!
確実に近づいてますね!次回がホント楽しみです♪
そんなテス夫もそろそろ…よっこら しょっと(笑)
Posted by テス夫 at 2008年02月16日 00:44
テス夫さん、こんばんわ!
こちらこそ「個別レポート」(笑)遅くなりスミマセン。
しっかりメモしておいてくださいね!
砂人はチビミノーを握り締めて
次回への誓いを胸に・・・(爆)
次回ポイントは・・・ん?匂うんですが
いつも匂いばかりで結果が・・・(泣)
こちらこそ「個別レポート」(笑)遅くなりスミマセン。
しっかりメモしておいてくださいね!
砂人はチビミノーを握り締めて
次回への誓いを胸に・・・(爆)
次回ポイントは・・・ん?匂うんですが
いつも匂いばかりで結果が・・・(泣)
Posted by 砂人 at 2008年02月16日 22:23