2009年04月12日
砂人今日は船人‘09その1
今期、やっとやっと船でのさくらます釣りに出掛ける…。
何かと仕事の都合で延々になっていた、本業?のオフショアマス釣り、
本日は積丹より、出漁となる。
砂人改め船人は今期で船マス歴21年目、通算114回目の出漁となる。
AM4:45分出港、これまた21年お世話になっている、いつもの船である。
勿論、「さくらますライセンス」取得の遊漁船である…。

先週来、いや、昨日の午後便まで好釣で、連日型良し、数良しで大いに期待したが、
今朝はどうも反応が鈍い…、イヤな予感………。無線にもサッパリ話が出てこない、
同船者もアタらないまま約2時間www。
水面下17mの船人の得意のグリーンゴールドの自作マスシャクリに小さな小さな
アタリがあり、巻きに掛かると、突然走り出す…。奴だ…!
フックの掛かり所が悪く、約7m先の水面でジャンプしやがった。
と思ったら、電光石火で船の下に潜り込もうする。物凄いスピードである。
一瞬糸フケが起こり、「外れた」と思ったが、幸いにもまだ重量感があった…。
船縁に引っ張り寄せ、これまた電光石火の船頭のタモ入れで無事ランディング。
「良型♪」
その後、マスシャクリをチェンジしながらアタリを待つ。一瞬「重み」が無くなり、巻き上げるも
軽い…。マスシャクリ本体を喰わえたのみで、フッキングしなかった…。
直後に同船者にヒットした…orz そんなこともあるのも船マス…。
同船者にポツポツアタるも、その後は船人にはアタリなし。
AM11:45終漁。船中8人で6本とあまりに寂しい…。
「海も生き物」こればっかりは仕方なし…。

△上が船人の釣った58cm2.8Kgのグッドコンデション。
下は友人の釣った2Kg台、ホッケは良型も混じるが
この後若干追加のみで終わる。
次回、誓いを新たに挑む。
本日は積丹より、出漁となる。
砂人改め船人は今期で船マス歴21年目、通算114回目の出漁となる。
AM4:45分出港、これまた21年お世話になっている、いつもの船である。
勿論、「さくらますライセンス」取得の遊漁船である…。


先週来、いや、昨日の午後便まで好釣で、連日型良し、数良しで大いに期待したが、
今朝はどうも反応が鈍い…、イヤな予感………。無線にもサッパリ話が出てこない、
同船者もアタらないまま約2時間www。
水面下17mの船人の得意のグリーンゴールドの自作マスシャクリに小さな小さな
アタリがあり、巻きに掛かると、突然走り出す…。奴だ…!
フックの掛かり所が悪く、約7m先の水面でジャンプしやがった。
と思ったら、電光石火で船の下に潜り込もうする。物凄いスピードである。
一瞬糸フケが起こり、「外れた」と思ったが、幸いにもまだ重量感があった…。
船縁に引っ張り寄せ、これまた電光石火の船頭のタモ入れで無事ランディング。
「良型♪」
その後、マスシャクリをチェンジしながらアタリを待つ。一瞬「重み」が無くなり、巻き上げるも
軽い…。マスシャクリ本体を喰わえたのみで、フッキングしなかった…。
直後に同船者にヒットした…orz そんなこともあるのも船マス…。
同船者にポツポツアタるも、その後は船人にはアタリなし。
AM11:45終漁。船中8人で6本とあまりに寂しい…。
「海も生き物」こればっかりは仕方なし…。

△上が船人の釣った58cm2.8Kgのグッドコンデション。
下は友人の釣った2Kg台、ホッケは良型も混じるが
この後若干追加のみで終わる。
次回、誓いを新たに挑む。
Posted by 砂人 at 20:49│Comments(6)
│その他
この記事へのコメント
船人さん
自分は 超不満なオフショアでしたから、
2kgオーバーは、羨ましいですよ。
去年は釣ったど、今年は全然ダメです。。。
もう 後はショアで のんびりやりますわ。
自分は 超不満なオフショアでしたから、
2kgオーバーは、羨ましいですよ。
去年は釣ったど、今年は全然ダメです。。。
もう 後はショアで のんびりやりますわ。
Posted by ヒグマの子 at 2009年04月12日 22:38
ヒグマの子さん、こんばんわ!
昨日は船人も相当がんばって、意地の1本でしたね…。
ってくらい、魚が薄かったです。で、本日はやや回復した
模様です。まあ、こんなもんです。
これから砂人も状況見ながら船、サーフへと…。
昨年の課題でもある、磯も視野に入れながら
のんびりやっていこうと思ってます(*^-')b
お互いがんばりましょう!
昨日は船人も相当がんばって、意地の1本でしたね…。
ってくらい、魚が薄かったです。で、本日はやや回復した
模様です。まあ、こんなもんです。
これから砂人も状況見ながら船、サーフへと…。
昨年の課題でもある、磯も視野に入れながら
のんびりやっていこうと思ってます(*^-')b
お互いがんばりましょう!
Posted by 砂人 at 2009年04月13日 22:38
船人さんまいどです!!
いや~オフショアでも釣りますね~!!
ナイスなサクラにうっとりしちゃいます♪
最近ショアで釣れない、ホッケは釣れるが・・・・
みたいな釣行が多いもんで。。。
年々変わり行く状況、魚の生態系
にはどうも悩みが・・・。
どこで釣れますかね?笑
順調に釣れたら問題無いんですが!笑
サクラおめでとうございます!!
いや~オフショアでも釣りますね~!!
ナイスなサクラにうっとりしちゃいます♪
最近ショアで釣れない、ホッケは釣れるが・・・・
みたいな釣行が多いもんで。。。
年々変わり行く状況、魚の生態系
にはどうも悩みが・・・。
どこで釣れますかね?笑
順調に釣れたら問題無いんですが!笑
サクラおめでとうございます!!
Posted by てっつぁん at 2009年04月15日 16:17
てっつあんさん、こんばんわ!
何とかボは回避できましたが、納得いかんです。
船マスのここ5年くらいの傾向は「終わりが早まった」の
一言ですね。それ以前は4月20日といったら船頭は
「仕事休んででも来い」と言ったものです。GW中は1回は
アタる日があるものの、あまり良くなく、むしろ連休過ぎに
5Kg台が出たり・・・。最長20日までは余裕でしたが…。
今年は船人は「少しは長く行けそう」との予想でした。
4月に入り、悪くなるどころか、段々上り調子、4~5日頃より
船人の行く11日までは連日大漁でしたね。
今週に入り失速の感はありますが、海獣騒ぎもあり
分かりませんが、少なくともオオナゴの入りは良く、復活の
可能性大とみています。こんな感じですがいかがでしょ?
サーフ、磯ともに好不調の差が大きいようですが、
今週末は???ですね~。
「これから」のサクラシーズン、がんばりましょうo(`▽´)o
何とかボは回避できましたが、納得いかんです。
船マスのここ5年くらいの傾向は「終わりが早まった」の
一言ですね。それ以前は4月20日といったら船頭は
「仕事休んででも来い」と言ったものです。GW中は1回は
アタる日があるものの、あまり良くなく、むしろ連休過ぎに
5Kg台が出たり・・・。最長20日までは余裕でしたが…。
今年は船人は「少しは長く行けそう」との予想でした。
4月に入り、悪くなるどころか、段々上り調子、4~5日頃より
船人の行く11日までは連日大漁でしたね。
今週に入り失速の感はありますが、海獣騒ぎもあり
分かりませんが、少なくともオオナゴの入りは良く、復活の
可能性大とみています。こんな感じですがいかがでしょ?
サーフ、磯ともに好不調の差が大きいようですが、
今週末は???ですね~。
「これから」のサクラシーズン、がんばりましょうo(`▽´)o
Posted by 砂人 at 2009年04月15日 23:11
最近の積丹オフショアは絶好調でしたね(T_T)
余別沖は別格でした・・・・。
かなり前からオキアミとオオナゴとホッケとサクラ
の層になってると船釣り師から聞いて・・・・・・・・
オキアミは良いがオオナゴが多い・・・・・・
まともに沖に群れが溜まる沖回りパターン・・・・。
まだ分かりませんが今年の積丹は危険性大と
感じる所も。。。
すでに網も入ってる漁港もあると投げ釣り師から
の情報もありました(ーー;)
全体的に一瞬の群れで終わる感じが強く
長続きしないのが今年のパターンですね!!!
そう考えるとオフショアは当たり年です・・・・(^^)v笑
ショア一本の僕にはキツイ・・・笑
このままなら沖サクラは途切れてもまた
釣れ出すでしょうね!!
やっぱり瀬棚開拓しないと今年は
数出せませんね(ー_ー)!!
余別沖は別格でした・・・・。
かなり前からオキアミとオオナゴとホッケとサクラ
の層になってると船釣り師から聞いて・・・・・・・・
オキアミは良いがオオナゴが多い・・・・・・
まともに沖に群れが溜まる沖回りパターン・・・・。
まだ分かりませんが今年の積丹は危険性大と
感じる所も。。。
すでに網も入ってる漁港もあると投げ釣り師から
の情報もありました(ーー;)
全体的に一瞬の群れで終わる感じが強く
長続きしないのが今年のパターンですね!!!
そう考えるとオフショアは当たり年です・・・・(^^)v笑
ショア一本の僕にはキツイ・・・笑
このままなら沖サクラは途切れてもまた
釣れ出すでしょうね!!
やっぱり瀬棚開拓しないと今年は
数出せませんね(ー_ー)!!
Posted by てっつぁん at 2009年04月16日 00:07
てっつあんさん、こんばんわ!
再びコメントありがとうございますm(__)m
船釣りではオキアミ発生はあまりイイ事は
ないんです。サクラもバカになって、ベイトフイッシュ
を追わず、こればっかり喰ってます。やはり、
オオナゴを追っているときがマスシャクリでは
一番釣りやすいものです。だって、シャクリは
オオナゴのイミテートですからね。
確かに、現在サクラは沖、しかも深い所に居る
感があります。岸寄りする要素は???ですが。
これからに期待ですね~。
瀬棚ですか…、ん~遠い……。
オヤジの砂人にはムリかも(-_-;)
再びコメントありがとうございますm(__)m
船釣りではオキアミ発生はあまりイイ事は
ないんです。サクラもバカになって、ベイトフイッシュ
を追わず、こればっかり喰ってます。やはり、
オオナゴを追っているときがマスシャクリでは
一番釣りやすいものです。だって、シャクリは
オオナゴのイミテートですからね。
確かに、現在サクラは沖、しかも深い所に居る
感があります。岸寄りする要素は???ですが。
これからに期待ですね~。
瀬棚ですか…、ん~遠い……。
オヤジの砂人にはムリかも(-_-;)
Posted by 砂人 at 2009年04月16日 23:03