2009年05月17日
0.5匹…。
本日朝のみの出撃。新規開拓ポイントを探索。
大きな岩盤に乗り、スリット状の切れ目を探る。
AM5:00全く反応なし。「やっぱりダメか…???」
その時、30m先ベタ凪の水面に僅かにみえた鰭の一部。迷わずその先へキャスト。
水面が割れ、SJ-11レーザー赤金に反応した「奴」は暴れまくる…。ナイスサイズ。
なかなか寄らないものの、何とか足元まで。3Kgに若干切れる良型…。
問題はココから…。砂人の立つ岩盤は水深30cm、海草が生い茂りやや滑る。しかも
海草の切れ間から深いエンカマが見える。不用意に動けない…。
予想外のポイントにタモは車内。奴は足元ですっかりおとなしくなっている。
リーダーを掴み50m先の陸地に戻る。で、お約束のフックアウト…。
「奴」も予想外の出来事にまさに「水を得た魚」一気に海草の上を泳ぎ深みに…。
「仕方ない」と自分に言い聞かす…。運の良いサクラだったのだろう、
奴には沢山の子孫を残して欲しい…。
一度車内に戻り、今度はタモを背負いポイントへ。だが既に時遅し。
僅かなショアサクラ歴、やっと「秘密ポイント」を得ることが出来た…。
ナイスサイズは惜しかった。が、今後このポイントで何匹「奴」に出会えるか?
むしろ、それが大切なのかもしれない…。
大きな岩盤に乗り、スリット状の切れ目を探る。
AM5:00全く反応なし。「やっぱりダメか…???」
その時、30m先ベタ凪の水面に僅かにみえた鰭の一部。迷わずその先へキャスト。
水面が割れ、SJ-11レーザー赤金に反応した「奴」は暴れまくる…。ナイスサイズ。
なかなか寄らないものの、何とか足元まで。3Kgに若干切れる良型…。
問題はココから…。砂人の立つ岩盤は水深30cm、海草が生い茂りやや滑る。しかも
海草の切れ間から深いエンカマが見える。不用意に動けない…。
予想外のポイントにタモは車内。奴は足元ですっかりおとなしくなっている。
リーダーを掴み50m先の陸地に戻る。で、お約束のフックアウト…。
「奴」も予想外の出来事にまさに「水を得た魚」一気に海草の上を泳ぎ深みに…。
「仕方ない」と自分に言い聞かす…。運の良いサクラだったのだろう、
奴には沢山の子孫を残して欲しい…。
一度車内に戻り、今度はタモを背負いポイントへ。だが既に時遅し。
僅かなショアサクラ歴、やっと「秘密ポイント」を得ることが出来た…。
ナイスサイズは惜しかった。が、今後このポイントで何匹「奴」に出会えるか?
むしろ、それが大切なのかもしれない…。