2007年09月30日
過去の記事/シーズン開幕その2
今期の日本海は例年に比べ高水温。シケ後は一時的には下がるものの、
本日すっかり元どうりの約21~22℃とやはり平年より2℃くらい高い・・・。
「さて、どんなもんだ?」とばかり得意のSHN80サーフに出掛けました!
AM4:00現着。前々日は4mとかなりの波高でしたが
やはりその影響は残っているようでウネリを伴い波高い・・・。
どうも、ナギのほうが喰い良いような?サーフヒラメ・・・。
波打ち際に立つと圧倒的な波のパワーにしばし立ち尽くすがキャストしてみる。
潮流も早くミノーはすぐに流される・・・。
それでも、潮上にキャストしながら少しずつカニ歩きで横に探っていくが、
全く反応はなし・・・。風波はある程度OKではあるが「底荒れ」はNG・・・。
続きを読む
本日すっかり元どうりの約21~22℃とやはり平年より2℃くらい高い・・・。
「さて、どんなもんだ?」とばかり得意のSHN80サーフに出掛けました!
AM4:00現着。前々日は4mとかなりの波高でしたが
やはりその影響は残っているようでウネリを伴い波高い・・・。
どうも、ナギのほうが喰い良いような?サーフヒラメ・・・。
波打ち際に立つと圧倒的な波のパワーにしばし立ち尽くすがキャストしてみる。
潮流も早くミノーはすぐに流される・・・。
それでも、潮上にキャストしながら少しずつカニ歩きで横に探っていくが、
全く反応はなし・・・。風波はある程度OKではあるが「底荒れ」はNG・・・。
続きを読む
Posted by 砂人 at
00:00
│‘07釣行記/サーフヒラメ