さくら満開♪♪♪

砂人

2008年04月09日 21:02

 本日、砂人は休暇を取り、平日釣行となりました!
さて?場所は・・・。
「週末の混雑は無いだろう・・・」
ゆっくりじっくり攻めたい場所。
そう、島牧、寿都方面へ行く事に決定!
 それでも、時間は早めにと、AM1:00出発。
ゆっくりエコドライブで島牧には3時間弱で到着。道中ずっと強烈な風で
車は揺さぶられる(汗)しかし南東風なので少しばかり安心なのだが・・・。

 ところが、島牧入りしてまもなく、ほとんど無風。地形の影響だろうか、
ウソのように静か・・・。ベタ凪の海が広がる。

 今日のポイントは本当に迷った・・・。いつものHかEか・・・?
道中頭の中はず~っと「HかEか・・・・・・・・・・・」

 まずはHを見てみる。車は2台。しかし妙な胸騒ぎ・・・
「だめだろう・・・」

 続いてE。海況はHと全くおなじベタベタ。しかし妙な胸騒ぎ・・・
「ここだ・・・」

 AM4:20。満天の星空。東方向は白み始めてきた。
今日は寿都方面やタイド175のキャストも視野に入れ、ロングキャスト用10.6ftのロッド。
まずはローライトに強い、タイドミノーSLD145の赤金を結ぶ。
スルスルと50m地点着。時折コアメだろうか?ボイルし、SLDにもバイトしてくるが
3バイトほど逃す。

 突然お約束の「ドスン」、「ジー」です。
そうです。シルバーボディです。デカイです。
40m地点から案外すんなり寄せてきましたが、あと10m。ここからが凄まじかった。
最後の抵抗が一際強く手こずりましたが無事キャッチは3Kgジャストのやや長身でした。

 

 その後、SLD、フライヤーでカラーローテ組むも反応なし?
「もしかして、近いところに接岸?」と思い、強いアクション、深いレンジの
お得意、サスケ裂波の登場です。陽も高くなり始めたのですが、強いアピールの
ピンクイワシに交換。

 いやいや、さすが裂波です。読みどうりでした。20m地点で一発でバイトです。
サクラのスイッチはONだったんです。

 

 これも波打ち際の攻防は参りました・・・。2.2Kgキャッチ成功。
この後、サスケ裂波のカラーを替えるも反応なし。
さらにサイズダウン、9cmまで試みるも、既に沖か?


 既に時間はAM8:00前。サクラは沖だろうと、ミノーからジグミノーにチェンジ。
実績のハンドメイド、池田氏のデルタスリム25g。
70mのキャスト。10mほど巻くとまたまた一発バイト。
これも、すんなり寄ってきたものの波打ち際で・・・。今日のサクラはホント強い。

 

 無事キャッチは1.9Kg。シングルフックががっちり下あごをキープ。


 その後、アタリは遠のくものの、付近はハネが頻発。しかし今日はハネのサクラは
全く反応しません。

 「アングラーのオアシス by to-to氏(笑)」に氷を買出しに行き、
ポイント「H」を覗きに行ってみる。丁度引き上げてくる年配のアングラーに聞く。

 Q.「どうでしたでしょうか?」
 A.「だめだめ!何人も来ていたが、全員諦め帰った。俺も帰る・・・」

 砂人の「胸騒ぎ」は正解でした・・・。

 氷購入後、再び戻り一振り、二振り・・・。再びサクラがバイト。ドラグが鳴り響くもバラシ・・・。

 「今日はこれまで・・・」

 こんなに「引いた」、「ランディングに苦労した」サクラもなかった砂人。
 次回は4Kgアップに照準を絞り、ゆっくりエコドライブで帰宅。

 

 △全てにおいて砂人の予測が「吉」と出て大満足♪♪♪



 
関連記事